内照用乳半塩ビのり有り&UVマットラミネート上下の黒帯もラテックス印刷です。

夜照明をつけた所。ソルベントほど遮光性は高くありませんが必要十分な印刷です。
 

印刷種類

内照看板用印刷

上地素材

長期用UVカットラミネート (マット)

下地素材

マット乳半塩ビのり付き

耐用年数

(環境により異なります。)

注意事項

いわゆるコルトンですが、通常の印刷より濃く
230%以上で印刷しております。裏側からの照明による透過は良好ですが
遮光性は溶剤系と比べると完全の遮光にはなりません。
一色物よりもフルカラー写真など、発色や精細感を重視される看板に最適です。

価格


高品質&ラテックス印刷で 
1 ㎡あたり
 4,800円(税別)

高品質素材&
最新型インク


① 塩ビは写真の様な高品質乳半の塩ビです。
② ラミネートはUVの長期用5年で高品質素材を使用。
③ 最新型ラテックスインク

1,高発色 2,高耐候性 3,高精細 4,無色&無臭

 

印刷品質

アップの

設備&設定


印刷してものを見て頂くと気付いて頂けますが
高品質な印刷にこだわって印刷しています。


乳半塩ビのインクの量(230%)
②多いパス数
③600dpi出力
③高性能のRIP
④カラープロファイル

使用RIP :  ONYX オニキス 高性能RIP

インクの量&パス数(往復回数)を多めに設定して塗膜が厚く印刷しますので
しっかりとした風合いの印刷になります。

印刷品質は専用サーバーのRIP(リップ)の性能でも影響してきます。
カラープロファイルはDICやPANTONEなどの特色の印刷の色味に
近づける様に最適な設定にアップデートしていきます。
高品質なメディアと適切なカラープロファイルが使える設備を構築しています。

※ 印刷の色味を全て保証するものではありません。
広告業界の経験を活かし、安価で高品質な出力を目指しています。

★高品質素材に最新ラテックス印刷でこの価格は業界最安値レベルです。


こちらは通常の乳半塩ビの糊付き ラミネート無しです。耐候性2年のラテックス印刷しか出来ない商品です。
 

印刷種類

内照看板用印刷

上地素材

なし

下地素材

マット乳半塩ビのり付き

耐用年数

(環境により異なります。)

注意事項

エアフリーでは無い事と、ラミネート無しの場合は
張りが無い為、貼付に技術を要します。

素材は上記の内照看板用印刷のラミネート無しになります。
溶剤系インクは必ずラミネートが必要ですが
ラテックスインクはそのままでも耐候性が2年あります。
ラミネート無しの乳半はマットな仕上がりで和紙などを
フルカラー印刷するとそのままの和紙の様に感じられる
ほど自然な風合いです。ぜひ和食店の提灯や看板にご利用下さい。

価格


高品質&ラテックス印刷で 
1 ㎡あたり
 4,000円(税別)

高品質素材&
最新型インク


① 塩ビは写真の様な高品質乳半の塩ビです。
②ラテックスインクならではのラミなしでマットな風合いの印刷可能。
③ 最新型ラテックスインク

1,高発色 2,高耐候性 3,高精細 4,無色&無臭

 

印刷品質

アップの

設備&設定


印刷してものを見て頂くと気付いて頂けますが
高品質な印刷にこだわって印刷しています。


① 乳半塩ビのインクの量(230%)
②多いパス数
③600dpi出力
③高性能のRIP
④カラープロファイル

使用RIP :  ONYX オニキス 高性能RIP

インクの量&パス数(往復回数)を多めに設定して塗膜が厚く印刷しますので
しっかりとした風合いの印刷になります。

印刷品質は専用サーバーのRIP(リップ)の性能でも影響してきます。
カラープロファイルはDICやPANTONEなどの特色の印刷の色味に
近づける様に最適な設定にアップデートしていきます。
高品質なメディアと適切なカラープロファイルが使える設備を構築しています。

※ 印刷の色味を全て保証するものではありません。
広告業界の経験を活かし、安価で高品質な出力を目指しています。

★高品質素材に最新ラテックス印刷でこの価格は業界最安値レベルです。


左右の看板ともにPETのり無し交換式看板です。左は5,000mmほどの看板ですが長物の場合、交換が少々大変です。0.2mmという厚さは張りがそこそこありますので右の看板の様なものは1人でも交換できるレベルです。(右看板印刷面 W 900mm × H 1,800mm)
 

印刷種類

内照看板用印刷

上地素材

なし

下地素材

0.2mmのPET板素材に印刷用コーティング

耐用年数

(環境により異なります。)

注意事項

薄い板にフルカラー印刷出来ます。
イメージとしては乳半の薄いアクリルに印刷している状態です。
表面はマットな感じですが裏面はつるっとしています。
交換用の看板に最適です。
表面はコーティング部へキズが着きやすいため
透明アクリルで保護できる環境がオススメです。

価格


高品質&ラテックス印刷で 
1 ㎡あたり
 4,800円(税別)

高品質素材&
最新型インク


① PETは乳半の0.2mmの板です。
②ラテックスインクならではの高発色
③ 最新型ラテックスインク

1,高発色 2,高耐候性 3,高精細 4,無色&無臭

 

印刷品質

アップの

設備&設定


印刷してものを見て頂くと気付いて頂けますが
高品質な印刷にこだわって印刷しています。


① 乳半PETのインクの量(150%以上)
②多いパス数
③600dpi出力
③高性能のRIP
④カラープロファイル

使用RIP :  ONYX オニキス 高性能RIP

インクの量&パス数(往復回数)を多めに設定して塗膜が厚く印刷しますので
しっかりとした風合いの印刷になります。

印刷品質は専用サーバーのRIP(リップ)の性能でも影響してきます。
カラープロファイルはDICやPANTONEなどの特色の印刷の色味に
近づける様に最適な設定にアップデートしていきます。
高品質なメディアと適切なカラープロファイルが使える設備を構築しています。

※ 印刷の色味を全て保証するものではありません。
広告業界の経験を活かし、安価で高品質な出力を目指しています。

★高品質素材に最新ラテックス印刷でこの価格は業界最安値レベルです。

コルトン看板(内照)印刷

擦過性に強いラテックスインク。


デジタルクラフターでは、コルトン看板印刷に230%以上のインクを使用してフルカラー印刷します。ソルベントに比べると光の透過を残している為、1色の黒等の印刷よりも料理写真や色鮮やかなグラフィックに適しています。糊付きでアクリルへ貼り付けるマット系と糊無しで差替えが出来る乳半マットPET糊無しも鮮やかに印刷出来ます。